パッシブソーラーシステム(その他表記)passive solar system

家とインテリアの用語がわかる辞典 の解説

パッシブソーラーシステム【passive solar system】

ポンプなどの機械的な装置を用いずに、建物構造建材などを工夫し、自然の伝熱を利用して蓄熱放熱を行うことで室内を快適な状態に保つシステム。窓を大きくとる、床・壁・天井などに断熱材を用いる、建物全体を気密化するなどが代表的なもの。⇒アクティブソーラーシステム

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む