パッティ(その他表記)Patti, Ercole

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パッティ」の意味・わかりやすい解説

パッティ
Patti, Ercole

[生]1905. カタニア
[没]1976. ローマ
イタリアの小説家。簡潔な文体,平明な表現で抒情的な作品発表主著に『少女の村』 Il paese della fanciullezza (1924) ,『東京の娘たち』 Ragazze di Tokio (1934) ,『美しい 11月』 Un bellissimo novembre (1967) ,『甘く苦いローマ』 Roma amara e dolce (1972) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む