パティ(その他表記)putty

翻訳|putty

色名がわかる辞典 「パティ」の解説

パティ【putty】

色名一つパティとはガラス窓枠に固定するときなどに使う粘性のある物質。このパティのような、ややくすんだ黄色みを帯びたのこと。現代でも古いビルなどの窓に見ることができる。一般にはパテとも呼び、炭酸カルシウム酸化亜鉛ボイル油などで固く練り合わせて作る。小さな穴や割れ目を塞ぐのにも用いる。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む