パドヴァ(その他表記)Padova

旺文社世界史事典 三訂版 「パドヴァ」の解説

パドヴァ
Padova

北イタリアにある都市。古代ローマ以来の文化中心地
支配勢力はしばしば交代したが,1866年以後イタリア領。中世末からルネサンスにかけての建造物が多い。13世紀創立のパドヴァ大学は,ヨーロッパ最古の大学の1つで,法律学医学で知られる。ガリレイはこの大学の教授であった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む