百科事典マイペディア 「パルナッソス」の意味・わかりやすい解説 パルナッソス[山]【パルナッソス】 ギリシア南部の山。コリントス湾北岸にあり,南麓にデルフォイ神殿がある。ギリシア神話ではアポロン,ミューズの住地。石灰岩山地で,標高2457m。→関連項目モンパルナス 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「パルナッソス」の解説 パルナッソス イタリア、ルネサンスの画家アンドレア・マンテーニャの絵画(1497)。原題《Parnaso》。マントバのゴンザーガ家の宮廷画家だった時、イザベラ・デステの命により、書斎に描いた神話画の一つ。岩のアーチの上に立つ軍人マルスと美神ヴィーナスを描いている。パリ、ルーヴル美術館所蔵。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by