ヒトエガイ(英語表記)Umbraculum sinicum; umbrella shell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒトエガイ」の意味・わかりやすい解説

ヒトエガイ
Umbraculum sinicum; umbrella shell

軟体動物門腹足綱ヒトエガイ科。殻前後径 6cm,左右径 5cm,殻高 0.7cm。体は大きく 25cmに達し,背上に体に比して小さな殻が乗り,その右下に鰓がある。体表は全面に瘤状突起があり,頭には2対の触角,1対の眼がある。足は広く大きい。殻は浅い笠形で,殻頂は中央にあって小さくとがる。殻表は明らかな輪状の成長脈があり,灰白色。特に内面は黄色を帯びることが多い。房総半島以南,インド洋太平洋に広く分布するが,熱帯大西洋に分布する U.umbraculum同種とする意見もある。潮間帯下の岩礁にすみ海綿を食べる。卵塊は長いリボン状で下縁を岩礁につけて巻く。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒトエガイ」の意味・わかりやすい解説

ヒトエガイ
ひとえがい / 単衣貝
umbrella shell
[学] Umbraculum umbraculum

軟体動物門腹足綱ヒトエガイ科の巻き貝。殻はほとんど平らな白い笠(かさ)形で、動物体はウミウシ様に大きく、殻に入りきらない。殻長6センチメートル、殻幅5センチメートル、動物体の長さは20センチメートル以上になる。体の側面にはいぼ状の突起が多数あり、笠形の殻の下からえらがのぞいている。体の前方には細い触角が1対ある。目はない。房総半島以南の太平洋、インド洋の熱帯域潮間帯岩礁にすむ。食用などに利用されることはない。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android