ビショフ

百科事典マイペディア 「ビショフ」の意味・わかりやすい解説

ビショフ

スイスの写真家。チューリヒ生れ。1932年―1936年チューリヒの美術学校に学ぶ。1936年同地で写真スタジオを開く。1939年に画家を志してパリに移住するが,第2次大戦勃発を機に本格的に写真の仕事を始めた。1942年より《デュ》誌に作品を定期的に寄稿。写真のもつ社会性を重視し,戦争で傷ついたフランスイタリアドイツなどを撮影取材。以降フォトジャーナリストとして世界各国で旺盛に活動。1949年キャパらが設立したマグナム・フォトスのメンバーとなる。ペルーアンデス山脈で取材中,自動車事故に遭い死亡

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む