ビソトゥーン

世界遺産詳解 「ビソトゥーン」の解説

ビソトゥーン

2006年に登録された世界遺産(文化遺産)。イラン西部ケルマーンシャー州に位置し、先史時代から紀元前8~前7世紀のメディア王国、紀元前6~前4世紀のアケメネス朝、3~7世紀のササン朝ペルシア、13~14世紀のイル・ハン朝に至る遺跡が残る。紀元前521年にアケメネス朝ペルシアの王に即位したダレイオス1世レリーフとくさび形文字の碑銘が、特に重要な遺跡といわれる。レリーフの下や周囲に残された碑文は3つの言語で書かれ、アケメネス朝時代の歴史的文書として知られる唯一のものである。この碑文を含む磨崖(まがい)が、人類の歴史上、重要な時代を例証するものとして世界遺産に登録された。◇英名はBisotun

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android