ファクファク(その他表記)Fakfak

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ファクファク」の意味・わかりやすい解説

ファクファク
ふぁくふぁく
Fakfak

インドネシア、西イリアン(ニューギニア島西部)の西端、ベラウ湾入口の南半島南岸に位置する港町。良港で水深く、植民地時代から地方行政の中心地であった。町の中心は港を見下ろす高さ80メートルの丘の上にある。マレー人をはじめ、アンボン人、中国人が住み、コプラ樹脂水産物などを集散する。

[別技篤彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む