ファラリス(その他表記)Phararis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファラリス」の意味・わかりやすい解説

ファラリス
Phararis

[生]?
[没]前554頃
古代シチリア,アクラガス僭主 (在位前 570頃~554頃) 。アクラガスの要塞の中でゼウスの神殿建設を引受け,作業員を武装させて権力掌握。治世中アクラガスを繁栄させ,領土を拡大したが,テレマコスに倒された。彼の残酷な性格は伝説的に有名で,犠牲者たちは真鍮製の牛の中で火あぶりにされ,みずからもその犠牲になったといわれる。一方ローマ帝政期のソフィストは人間味のある教養人としている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む