ブロンディ(その他表記)Blondie

改訂新版 世界大百科事典 「ブロンディ」の意味・わかりやすい解説

ブロンディ
Blondie

アメリカチックヤングChic Young(1901-73)の同名の新聞連載漫画主人公。《ブロンディ》はサラリーマンである夫のダグウッド,息子アレクサンダー,娘のクッキーなどとともにアメリカ中産階級の家庭生活を描き,1930年登場以来,根強い人気をもつ。1938-50年に連続映画シリーズ,54年と68年にはテレビ番組にもなった。日本でも1949-51年新聞に連載された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 小野

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブロンディ」の意味・わかりやすい解説

ブロンディ
Blondie

アメリカの漫画。ブロンディは主人公である主婦の名。作者はチック・ヤング (1901~73) で,1930年9月から新聞連載が始まり,全米人気ベスト5の常連となった。映画化もされた。ダグウッドの妻である主人公は,アレクサンダーとクッキーという1男1女の母。雌犬ディジーとその5匹の子犬を飼っている。作者の没後弟子のジム・レイモンドと息子のディーン・ヤングが跡を継いだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む