プラスチックフィルム・コンデンサー(読み)ぷらすちっくふぃるむこんでんさー(英語表記)plastic film condenser

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

プラスチックフィルム・コンデンサー
ぷらすちっくふぃるむこんでんさー
plastic film condenser

誘電体として電気的特性のよいプラスチックフィルムを用いたコンデンサー。プラスチックの材料としてはポリスチロールポリエステル(マイラ)、ポリカーボネートポリプロピレンポリエチレンなどが用いられ、巻き込み型の構造をもっている。厚さは電圧材質によって異なるが、1.5マイクロメートル程度の薄いものもつくられている。誘電率が2~4.5の範囲にあるため、小容量コンデンサーに多く用いられている。通常、材料名または商品名を付して「~コンデンサー」とよばれている。

 これらのコンデンサーは一般に含浸を行わないので紙コンデンサーより使用周波数範囲が広く、低損失で誘電吸収も小さい。

[坂田好一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android