ベイブ

デジタル大辞泉プラス 「ベイブ」の解説

ベイブ〔映画〕

1995年製作のオーストラリア・アメリカ合作映画。原題《Babe》。子豚を主人公にしたコメディ監督:クリス・ヌーナン、出演:ジェームズ・クロムウェル、マグダ・ズバンスキーほか、声の出演:クリスティーン・カバナー、ミリアム・マーゴリーズほか。第68回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。同視覚効果賞受賞。第53回米国ゴールデングローブ賞作品賞(ミュージカル・コメディ部門)受賞。1998年に続編『ベイブ/都会へ行く』が製作された。

ベイブ〔曲名〕

アメリカのロック・バンド、スティクスの曲。アルバムコーナーストーン」(1979年)からの先行シングル曲。全米第1位を獲得。原題《Babe》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android