ペトロフ・ウォトキン(読み)ぺとろふうぉときん(英語表記)Кузьма Сергеевич Петров‐Водкин/Kuz'ma Sergeevich Petrov-Vodkin

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペトロフ・ウォトキン」の意味・わかりやすい解説

ペトロフ・ウォトキン
ぺとろふうぉときん
Кузьма Сергеевич Петров‐Водкин/Kuz'ma Sergeevich Petrov-Vodkin
(1878―1939)

ロシアの画家。サラトフ県下に生まれる。モスクワの絵画・彫刻・建築専門学校でセローフコロービンのもとで学んだのち、ミュンヘン、パリへ留学した。一時フランスのピュビス・ド・シャバンヌやロシアのボリソフ・ムサートフの影響を受け、絵画におけるシンボリズムを追究したが、やがてルネサンス初期やロシア・イコンの美的世界にひかれていった。モニュメンタルな大作では明瞭(めいりょう)な輪郭、よどみないリズム、流れるような線を特色としており、とくに油彩の大作はフレスコに似ている。ロシア・イコンの構図を現代絵画に取り入れた作品では、題材が戦闘などの場面でも、静かな叙情が感じられる。代表作に『赤い馬の水浴』(1912)、『1918年ペトログラード』(1920、以上モスクワ、トレチャコフ美術館)、『コミサールの死』(1928)、『アンナ・アフマートワ』(1922、以上サンクト・ペテルブルグ、ロシア美術館)などがある。

木村 浩]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android