ペネトレーション(読み)penetration

パラグライダー用語辞典 「ペネトレーション」の解説

ペネトレーション

向い風の中を前に進む能力をいう。向い風の中を高度をあまりロスしないで前進する機体は「ペネトレーションが良い」と言い、逆に前進し難かったり、前進しても高度を大きくロスするものは「ペネトレーションが悪い」と言う。近年の機体はいかにペネトレーションを良くするか?が設計の鍵である。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

DBM用語辞典 「ペネトレーション」の解説

ペネトレーション【penetration】

ある地域あるいは市場に存在する個々人への製品プロモーションの浸透度合い。例えば、タコベルのようなエスニックフードはテキサス州ニューメキシコ州では高いペネトレーション(浸透率)を有しているがニューイングランド州では低いペネトレーションである。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む