ペルーチエ(読み)ぺるーちえ(英語表記)Fernand Pelloutier

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペルーチエ」の意味・わかりやすい解説

ペルーチエ
ぺるーちえ
Fernand Pelloutier
(1867―1901)

フランスの労働運動家。サンジカリスト。1880年代末にはブリアンとともにロアール河口のサン・ナゼールで共和派の論陣を張っていたが、やがて社会主義に移行し、ゲード派のフランス労働党に参加。1892年には武装蜂起(ほうき)方式にかわるものとしてゼネスト戦術を提唱ゲードとたもとを分かった。以後、彼は労働組合の地域連合体である労働取引所連盟の活動に取り組み、1895年には書記長に就任し、死ぬまでその拡大と普及に力を尽くした。すべての政治党派から独立した労働組合運動を提唱し、「今日の抵抗と相互扶助」の機関である労働取引所を、未来社会の細胞、すなわち労働者自身による「自発的で自由な連合」の基礎単位とみなす革命論を展開してサンジカリズムの基礎を築いた。とりわけ組合の教育機能の拡充に力を注いだが、労働者の自己統治能力とモラルの養成を重視する視点は、ソレルの『暴力論』(1908)に多大の影響を及ぼした。1898年から1899年にかけてフランス労働騎士団の書記長をも務めたが、肺結核のため病苦貧困のうちに34歳の若さで世を去った。

谷川 稔]

『喜安朗著『革命的サンディカリズム』(1972・河出書房新社)』『谷川稔著『フランス社会運動史』(1983・山川出版社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android