ホルス神殿(読み)ホルスシンデン

デジタル大辞泉 「ホルス神殿」の意味・読み・例文・類語

ホルス‐しんでん【ホルス神殿】

Temple of Horusエジプトナイル川中流西岸の町エドフにある神殿。古代エジプトのたかの姿をした太陽天空の神ホルスを祭る。現在見られる建物プトレマイオス朝時代に建造。高さ36メートルの巨大な塔門をもつ。外壁な内部にはホルスを描いた浮き彫りが多数残っている。同国で最も保存状態のよい遺跡の一つとして有名。エドフ神殿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む