ポータブルコンベヤ(その他表記)portable conveyor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポータブルコンベヤ」の意味・わかりやすい解説

ポータブルコンベヤ
portable conveyor

可搬式のベルトコンベヤ貨車,トラック,他のベルトコンベヤへの積込み,倉庫内,土建工事現場などで使用し,石炭鉱石土砂などのばら積み材料や箱詰貨物を運ぶのに用いられる。普通人力移動を行うため,あまり大きな容量のものはなく,毎時 30~50tぐらいの能力のものが多い。動力電動機を用いるが内燃機関の場合もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む