百科事典マイペディア
「マキラドーラ」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
マキラドーラ
maquiladora
メキシコのティフアナ市などアメリカ国境沿いに設けられた保税輸出加工区。アメリカへの製品輸出を行なう企業のうち,原材料・半製品を輸入しメキシコ国内で加工・組み立てを行なう者に対して優遇措置を設けた。アメリカ,日本などからの資本の誘致を通じた外貨獲得と国内の雇用増を目的に 1965年に創設。アメリカの 10分の1程度といわれる安い労働力を求めて,自動車・電気などの機械産業を中心に企業が多数進出した。しかしアメリカとカナダ,メキシコとの間で 1994年1月北米自由貿易協定 NAFTAが発効したのをうけ,2000年末に北米向け保税制度は廃止。代わって,原材料や部品の関税を軽減する特恵関税制度が導入されたが,北米向け生産拠点としての優位性にはかげりがみえ始めた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 