マスカリーン諸島(読み)マスカリーンショトウ

デジタル大辞泉 「マスカリーン諸島」の意味・読み・例文・類語

マスカリーン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【マスカリーン諸島】

Mascarene Islands》インド洋南西部、マダガスカル島東方沖に浮かぶ諸島フランス海外県であるレユニオン島モーリシャス領のモーリシャス島、ロドリゲス島などがある。地質時代にアフリカ大陸、マダガスカル島、インド亜大陸が分裂した際、火山活動によって誕生した。マスカリン諸島。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マスカリーン諸島」の意味・わかりやすい解説

マスカリーン諸島
ますかりーんしょとう
Mascarene Islands

インド洋西部、マダガスカル島の東方にほぼ東西に並ぶ、レユニオン島、モーリシャス島、ロドリゲス島の総称。いずれも火山島で、レユニオン島はフランスの海外県、他の二島はモーリシャス領である。

[林 晃史]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android