和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典「ミートボール」の解説 ミートボール【meat ball】 ひき肉にパン粉・卵などのつなぎと調味料・香辛料を混ぜ、丸めてだんご状にしたもの。みじん切りのたまねぎなどを加えることもある。揚げてソースをからめるほか、トマトソースで煮てスパゲティに添えたりする。◇「肉だんご」と同様のものだが、「ミートボール」は洋風、「肉だんご」は和風・中華風に料理したものをさすことが多い。 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
精選版 日本国語大辞典「ミートボール」の解説 ミート‐ボール 〘名〙 (meatball) ひき肉を球形にまるめたもの。肉だんご。※古川ロッパ日記‐昭和一一年(1936)六月三日「スウェディシュのミートボール、アイスクリーム」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉「ミートボール」の解説 ミートボール(meatball) ひき肉にタマネギのみじん切りなどを加えて練り、丸めて油で揚げるなどしたもの。肉だんご。ミンチボール。メンチボール。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例