ムンドゥルク族(読み)ムンドゥルクぞく(英語表記)Mundurucú

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムンドゥルク族」の意味・わかりやすい解説

ムンドゥルク族
ムンドゥルクぞく
Mundurucú

アマゾン川南部に住むラテンアメリカインディアンの一民族言語トゥピ諸語に属する。かつては首狩りを行う民族として知られていた。マニオク (キャッサバ) 栽培と採集漁労を営む。 30家族ほどで集落形成男子結社があり,成人男子は家族の家には住まず男性の家に住む。儀礼も女性,子供の参加を禁じている。一方,家屋母系で継承される。男性と女性の対立原理の明確な社会である。現在では,野生ゴムの樹液を日用品と交換しており,宗教的にはキリスト教化している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android