メシュトロビッチ(その他表記)Meštrović, Ivan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メシュトロビッチ」の意味・わかりやすい解説

メシュトロビッチ
Meštrović, Ivan

[生]1883.8.15. ウルボルイェ
[没]1962.1.16. サウスベンド
クロアチア生れのアメリカの彫刻家。ダルマチア農家の出身。 1896年スポラトで石工徒弟となり,99~1904年ウィーンアカデミーに学んだ。その後ウィーン,ロンドン,ミュンヘン,パリ,ローマで作品を発表。帰国後愛国運動を反映するコソボ神殿の建築と彫刻 (1907~12) で世界的名声を得て,12年ザグレブのアカデミー院長に就任。 47年渡米し,54年市民権を得,55年ノートルダム大学美術教授。主要作品『トマス・ビーチャム卿像』 (15,ロンドン,テート・ギャラリー) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む