メビッセン(その他表記)Mevissen, Gustav von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メビッセン」の意味・わかりやすい解説

メビッセン
Mevissen, Gustav von

[生]1815.5.20. デュルケン
[没]1899.8.13. ゴーデスベルク
ドイツの実業家,政治家。銀行家として活躍し,銀行,保険制度の有効性を実証。 1848年フランクフルト国民議会議員,同年プロシア商務次官。 53年貿易・工業銀行 (現在のダルムシュタット銀行) を創設。さらにライン鉄道社長,ケルン商工会議所会頭としてライン地方の財界巨頭となった。 66~69年プロシア上院議員。また私財を投じてケルン商科大学 (現在のケルン大学) を創立,学術の振興にも尽した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む