モエジマシダ(英語表記)Pteris vittata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モエジマシダ」の意味・わかりやすい解説

モエジマシダ
Pteris vittata

イノモトソウ科の常緑性シダ植物。九州以南,またアジア,アフリカ熱帯亜熱帯に広く分布する。比較的乾燥した草地,人工的な石垣などに好んで生じ,繁殖力が強い。根茎は太く短くはい,先に葉を叢生する。葉は1回羽状複葉で,長さ 1.5mぐらいに達することもある。羽片は細長く幅5~10mm,基部は浅い心形で,縁に細かな鋸歯がある。下部の羽片は小さくなる。胞子嚢は脈端を連ねて走る脈上につき,膜質の偽包膜 (→包膜 ) でおおわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android