モスラの歌

デジタル大辞泉プラス 「モスラの歌」の解説

モスラの歌

日本の歌謡曲。1961年に公開された映画モスラ』の劇中歌。歌は双子の女性デュオ、ザ・ピーナッツ。作詞:由起こうじ(田中友幸、関沢真一、本多猪四郎)、作曲古関裕而。架空の島インファント島の小美人がモスラを呼び出すために歌う。以後モスラが登場するリメイク作品などでもアレンジを変えたものが使用されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む