モーニエ(René Louis Edouard Maunier)(読み)もーにえ(英語表記)René Louis Edouard Maunier

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

モーニエ(René Louis Edouard Maunier)
もーにえ
René Louis Edouard Maunier
(1887―1948)

フランスの社会学者、民族学者。パリ大学に学び、エジプト大学、アルジェ大学教授を経てパリ大学法学部教授(1924~1944)。デュルケーム学派の影響を強く受けた。社会の特徴を共同生活が生む「権威」に求める立場にたち、社会の成立のためには成員間の意志感情整合が必要であるとした。この観点からアルジェリアの民族社会学的研究に取り組み、1930年から約10年間にわたって叢書(そうしょ)『法社会学および法民族誌研究』を主宰した。主著には『社会集団論』(1929)、『植民社会学』全3巻(1932~1942)などがある。

[野口武徳]

『河合弘道訳『植民社会学』(1939・東学社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android