デジタル大辞泉 「モーフィング」の意味・読み・例文・類語 モーフィング(morphing) ある画像から別の画像へ、連続的に変形させる画像表現。またはその技術。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーフィング」の意味・わかりやすい解説 モーフィングmorphing ある画像から別の画像へ連続的に変形させるコンピュータ・グラフィックス CG技術。映画の特殊効果によく使われる。前後の画像データをコンピュータで数値的に変形・補完してその中間の画像のデータをつくっていくという手続きを繰り返し,連続的に見えるようにする。たとえばサルの顔とヒトの顔をそれぞれ最初の画像と最後の画像に設定し,その中間画像を次々につくっていくことで,サルがヒトに進化するようなアニメーションをつくることができる。映画『ターミネーター2』では水銀のように流動的な姿態のロボットが人へと変身する様子がモーフィングで描かれた。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
百科事典マイペディア 「モーフィング」の意味・わかりやすい解説 モーフィング 二つのコンピューターグラフィックスの中間画像を作製すること。二つの画像の形状や色をコンピューターに合成させ,中間画像を得る。この作業を繰り返すことでさらに細かい中間画像を生成することができ,一つの画像から別の画像へと滑らかに変化する動画を作ることができる。最近の映画やテレビコマーシャルでよく見られる。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「モーフィング」の解説 モーフィング 動画の編集において、ある画像が滑らかに次の画像へと変化するように、複数の画像の中間の画像を生成して連続的に変化させる技法。たとえば、女性の顔が男性の顔に変化していくような使い方がある。映像を処理するアプリケーションにはこの機能を持つものが多い。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by