モーフィング(その他表記)morphing

翻訳|morphing

デジタル大辞泉 「モーフィング」の意味・読み・例文・類語

モーフィング(morphing)

ある画像から別の画像へ、連続的に変形させる画像表現。またはその技術

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーフィング」の意味・わかりやすい解説

モーフィング
morphing

ある画像から別の画像へ連続的に変形させるコンピュータ・グラフィックス CG技術。映画特殊効果によく使われる。前後の画像データをコンピュータで数値的に変形・補完してその中間の画像のデータをつくっていくという手続きを繰り返し,連続的に見えるようにする。たとえばサルの顔とヒトの顔をそれぞれ最初の画像と最後の画像に設定し,その中間画像を次々につくっていくことで,サルがヒトに進化するようなアニメーションをつくることができる。映画『ターミネーター2』では水銀のように流動的な姿態ロボットが人へと変身する様子がモーフィングで描かれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「モーフィング」の意味・わかりやすい解説

モーフィング

二つコンピューターグラフィックスの中間画像を作製すること。二つの画像の形状や色をコンピューターに合成させ,中間画像を得る。この作業を繰り返すことでさらに細かい中間画像を生成することができ,一つの画像から別の画像へと滑らかに変化する動画を作ることができる。最近の映画やテレビコマーシャルでよく見られる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む