ヨハネ・パウロ2世(その他表記)Johannes-Paulus Ⅱ[ラテン]

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヨハネ・パウロ2世」の解説

ヨハネ・パウロ2世(ヨハネ・パウロにせい)
Johannes-Paulus Ⅱ[ラテン]

1920~2005(在位1978~2005)

ローマ教皇ポーランドの生まれ(本名カロル・ユゼフ・ヴォイティワ)。クラクフ司教からヴァチカン枢機卿をへて,前任のヨハネ・パウロ1世が就任直後急逝したあとを受けて就任。ギリシア正教会プロテスタントとも対話し,ソ連解体後は旧東欧諸国でのカトリック復興を主導キューバなどの社会主義・共産主義国をも訪問し,平和を訴えたことで知られる。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

367日誕生日大事典 「ヨハネ・パウロ2世」の解説

ヨハネ・パウロ2世

生年月日:1920年5月18日
ローマ法王(第264代)
2005年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む