ヨーロッパ一体化宣言(読み)ヨーロッパいったいかせんげん(その他表記)Hague Declaration for European Unification

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨーロッパ一体化宣言」の意味・わかりやすい解説

ヨーロッパ一体化宣言
ヨーロッパいったいかせんげん
Hague Declaration for European Unification

1969年 12月オランダのハーグで開かれたヨーロッパ共同体 EC6ヵ国首脳会議で ECの「完成」「強化」「拡大」の3方針をうたった歴史的な共同コミュニケハーグ宣言ともいう。3方針とは,(1) EC共通財源の確保ヨーロッパ議会 (EC議会) の財政権限の強化,(2) 経済通貨同盟創設とヨーロッパ準備基金の検討,(3) イギリスを含めた西ヨーロッパ諸国への門戸開放である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む