ラッファー曲線(読み)ラッファーキョクセン(英語表記)Laffer curve

翻訳|Laffer curve

デジタル大辞泉 「ラッファー曲線」の意味・読み・例文・類語

ラッファー‐きょくせん【ラッファー曲線】

ラッファーカーブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラッファー曲線」の意味・わかりやすい解説

ラッファー曲線
ラッファーきょくせん
Laffer curve

税率を上昇させるとある点までは税収も増大するが,その点を過ぎると逆に税収が減少するという関係を示した曲線サプライ・サイド経済学旗頭の一人で,南カリフォルニア大学のアーサー・B.ラッファーが,1974年ワシントンのレストランナプキンの上に描いたカーブと伝えられている。レーガン政権第1期の大幅減税政策の理論的根拠として 1980年代初頭には大きく取り上げられたが,この曲線とそこから導かれるさまざまな仮説に関しては疑問視する向きが多く,近年ではほとんど取り上げられていない。(→レーガノミクス

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ラッファー曲線」の意味・わかりやすい解説

ラッファー曲線【ラッファーきょくせん】

アメリカの経済学者ラッファーA.Lafferによって提唱された,税率と税収の関係を表す曲線。税率がゼロから上昇するにつれて税収も増えるが,一定の税率(最適税負担率)を超えると逆に税収は減少すると主張した。レーガン政権下のレーガノミクスにおいて注目されたサプライサイド経済学一環をなす。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android