現代外国人名録2016 「ラドゥルプー」の解説
ラドゥ ルプー
Radu Lupu
        
              - 職業・肩書
 - ピアニスト
 - 国籍
 - ルーマニア
 - 生年月日
 - 1945年11月30日
 - 出生地
 - ガラツ
 - 受賞
 - バン・クライバーン国際ピアノコンクール第1位〔1966年〕,ジョルジュ・エネスコ国際コンクール第1位〔1967年〕,リーズ国際ピアノコンクール第1位〔1969年〕
 - 経歴
 - 6歳からピアノを始め、12歳で初リサイタルを開催。ブカレストでフロリカ・ムジチェスクに師事。1961年モスクワに留学、モスクワ音楽院でネイガウス父子に師事。’66年バン・クライバーン国際ピアノ・コンクール、’67年ジョルジュ・エネスコ国際コンクール、’69年リーズ国際ピアノ・コンクールに優勝。’69年11月ロンドンにデビュー。’72年米国にデビュー。以来、ベルリン・フィルを始め欧米各地のオーケストラと共演するなど、ロンドンを本拠に演奏活動を行う。旋律の歌わせ方は格別に味わい深いものがあり、“歌うピアノ”“1000人に一人のリリシズム”とよばれる。ベートーヴェン、シューベルト、ブラームスなどを得意とする。’73年初来日。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

