ラングドン ウォーナー(英語表記)Langdon Warner

20世紀西洋人名事典 「ラングドン ウォーナー」の解説

ラングドン ウォーナー
Langdon Warner


1881.8.1 - 1955.6.9
米国の東洋美術学者。
元・ハーバード大学付属フォッグ美術館東洋部長。
マサチューセッツ州イプスウィチ生まれ。
大学卒業後来日して岡倉天心に師事し、後にボストン美術館クリーブランド美術館を経てフィラデルフィア美術館長を歴任した。1923年以降はフォグ美術館東洋部長として、しばしば中国・日本を訪れ、’23年には敦煌千仏洞から唐代の塑像壁画を持ち帰った。ハーバード大学300年祭記念日本美術展覧会開催にも尽力し、第二次大戦中は「戦争地域美術及び記念物擁護委員会」で奈良、京都を戦災から救った。日本の古美術保護の役割は大きく、没後に勲二等瑞宝章が贈られた。著書に、「不滅の日本芸術」(’58年)などの日本語訳もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ラングドン ウォーナー」の解説

ラングドン ウォーナー

生年月日:1881年8月1日
アメリカの東洋美術研究家
1955年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android