ラージシャーヒ(英語表記)Rājshāhi

改訂新版 世界大百科事典 「ラージシャーヒ」の意味・わかりやすい解説

ラージシャーヒ
Rājshāhi

バングラデシュ西端部,ガンガー(ガンジス)川左岸の都市。人口38万8811(2001)。地名は〈王領地〉の意で,旧名ランプル・ボアリアRampur Boalia。周辺の自然堤防上の砂質地は桑の栽培に適し,生糸,絹サリーの生産で名高い。そのほか米,ジュート,油料作物小麦,マンゴーなどを集散し,農産加工精米製粉,製糖),セッケンなどの軽工業が立地する。同国有数の博物館や大学があり,同国西部地方の文化中心としても発展しつつある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラージシャーヒ」の意味・わかりやすい解説

ラージシャーヒ
Rājshāhi

バングラデシュ西部の都市。ラージシャーヒ州の州都。ラージシャーヒ県の行政庁所在地。クシュティア北西約 70km,パドマ川北岸,インド国境近くに位置。 18世紀初期,オランダ人が交易所を設置。イギリス統治時代はランプルボアラと呼ばれた。古くから米,ジュート,インジゴ (藍染料) などの交易中心地。現在は工業も盛んで,農産物加工,製材,マッチ製造工場などがあり,付近の養蚕地帯から供給される絹はラージシャーヒ絹として有名で,同国生産高の大部分を占める。養蚕研究所,1953年設立のラージシャーヒ大学がある。人口 29万 9671 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android