リボ(その他表記)Théodule Armand Ribot

改訂新版 世界大百科事典 「リボ」の意味・わかりやすい解説

リボ
Théodule Armand Ribot
生没年:1839-1916

フランス心理学者,精神病理学者。エコール・ノルマル・シュペリウール卒業後,1885年にパリ大学教授となり,88年にはコレージュ・ド・フランス教授となる。従来フランスで行われていた主観的・観念的心理学を否定し,哲学から分離させて,実証的・自然科学的心理学を確立。フランスの科学的心理学の祖とされる。生理学や病理学の知見や方法をとり入れて,心理学を実験科学にまで築きあげた。とくに病態心理学の知見を重視し,心理現象を発生論的にとらえ,精神機能のヒエラルヒー秩序を心理学の中核にすえた。その後,記憶意志人格の病理学的研究感情についての研究を行い,主情主観的心理学の体系をうちたてた。主著に《現代イギリス心理学》(1870),《現代ドイツ心理学》(1879),《変態心理学》(1881-85)などがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「リボ」の意味・わかりやすい解説

リボ

フランスの心理学者,精神病理学者。1885年パリ大学教授,1888年コレージュ・ド・フランス教授。英国・ドイツ心理学の歴史的研究,記憶や意志の異常,人格変換,感情などの研究が有名。フランスにおける〈科学的心理学の祖〉といわれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android