リンゴの唄(読み)リンゴノウタ

デジタル大辞泉 「リンゴの唄」の意味・読み・例文・類語

りんごのうた【リンゴの唄】

流行歌サトウ・ハチロー作詞万城目正作曲並木路子歌。昭和20年(1945)の映画「そよかぜ」の主題歌で、第二次大戦後初の大ヒット曲。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リンゴの唄」の意味・わかりやすい解説

リンゴの唄
りんごのうた

流行歌の曲名サトウハチロー作詞、万城目正(まんじょうめただし)作曲。1945年(昭和20)10月封切の松竹映画『そよかぜ』の挿入歌。娯楽がまったくなかった終戦直後、食糧難や住宅難、さらにインフレの続く暗い世相のなか、映画に集まった観客は主題歌を歌う並木路子(みちこ)に関心を寄せた。再建直後のコロムビアレコードも、この歌を46年1月新譜として発売。また並木自身も、舞台へ出てリンゴ聴衆に向かってまく。そうした立体作戦が功を奏し始めたころ、ラジオが「のど自慢素人(しろうと)音楽会」の放送を開始した。同年3月以降のこの番組では出演者が繰り返し歌い、たちまち全国へ行き渡った。戦争で打ちひしがれた庶民は明るい曲調に心の支えをみいだし、戦後初のヒット曲となった。

[倉田喜弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「リンゴの唄」の解説

リンゴの唄

日本ポピュラー音楽。作詞:サトウハチロー、作曲:万城目正。歌は並木路子、霧島昇。1945年に公開された映画「そよかぜ」の劇中で使用され大ヒットした。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android