ルドルフ・フォン・ラインフェルデン(その他表記)Rudolf von Rheinfelden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ルドルフ・フォン・ラインフェルデン
Rudolf von Rheinfelden

[生]1030
[没]1080.10.15.
ドイツ王,神聖ローマ皇帝 (在位 1077~80) 。その領土ラインフェルデンはライン川上流バーゼル東方にあるが,ブルグントおよびシュワーベンにも領土を有していた。皇帝ハインリヒ4世 (在位 56~1106) が叙任権 (→叙任権論争 ) をめぐってローマ教皇グレゴリウス7世と争い破門されると,教皇側に加担して皇帝位を主張,1077年選出された。ハインリヒ各地で戦ったが,戦場死亡

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む