千八十p(読み)センハチジュウピー(その他表記)1080p

デジタル大辞泉 「千八十p」の意味・読み・例文・類語

せんはちじゅう‐ピー〔センハチジフ‐〕(1080p)

《pはprogressiveの頭文字から》パソコンディスプレーテレビなどにおける解像度の一。垂直方向の解像度が1080本であるプログレッシブ方式の動画再生に対応する。画面アスペクト比が16:9の場合、1920×1080ピクセルドット)となり、水平方向の画素数が約2000であることから、ふつう2Kと略称される。フルハイビジョンの画素数に相当する。→1080i2160p4320p

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む