デジタル大辞泉
「レグホーン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
レグホーン【Leghorn】
色名の一つ。JISの色彩規格では「やわらかい黄」としている。レグホーンはニワトリの一品種。一般に、レグホーンの羽毛のような淡い黄色のこと。イタリアのリボルノ原産で、卵をとるために飼育する品種。リボルノの英名がレグホーン。また、レグホーンには麦ワラ帽という意味もあり、麦ワラの色とする説もある。麦ワラの色名はストローというが、レグホーンよりわずかに濃い程度で色みは近い。
出典 講談社色名がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のレグホーンの言及
【リボルノ】より
…イタリア中部,トスカーナ州のリグリア海に臨む海港都市。英語ではレグホーンLeghorn。人口16万5536(1994)。…
※「レグホーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 