レチン

百科事典マイペディア 「レチン」の意味・わかりやすい解説

レチン

ボリビアの労働運動指導者。レバノン人移民の子として生まれ,世界一のスズ王パティニョの所有するスズ鉱山の労働者となった。ボリビアでは人口の1%にあたるスズ鉱山労働者が総輸出額の90%以上を生産しており,鉱山労働組合は政治的に大きな影響力をもっていたが,その組合を支配していたのはMNR(民族主義的革命運動)であった。レチンは1945年鉱山労働組合の指導者となり,1952年の民族主義革命でMNRの推すパス・エステンソロが大統領に就任するのに指導的な役割を果たした。ボリビア労働総同盟(COB)の委員長に就任し,1956年に成立したシレス・スアソ政権の副大統領に選ばれ,対ソ接近を主張した。1964年,3選をめざすパス・エステンソロに対抗して左翼国民革命党を結成,大統領選に立候補したが敗れた。同年11月に起きた軍事クーデタを支持したが,パスを倒したバリエントス政権とも翌年決裂してチリ亡命。一時帰国したものの,1967年再びチリに亡命した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「レチン」の意味・わかりやすい解説

レチン
Juan Lechín Oquendo
生没年:1915-2001

ボリビアの労働運動の指導者。レバノン人移民の子として生まれ,パティニョのスズ鉱山労働者となった。1945年鉱山労働組合の指導者となり,52年のMNR(国民革命運動)革命で指導的な役割を果たした。ボリビア労働総同盟(COB)の委員長に就任し,56年には副大統領に選ばれた。64年,3選を目ざすパス・エステンソロに対抗して左翼国民革命党を結成し,クーデタを支持。しかし翌年,次期大統領と決裂してチリに亡命した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android