デジタル大辞泉
                            「ワラント債」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ワラント‐さい【ワラント債】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] bond with warrant の訳語 ) 起債会社の新株を引き受ける権利が付いた社債。保有者は所定の期間内に所定の発行価額により、新株を引き受けることを起債会社に請求することができる。新株引受権付社債。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ワラント債
        
              
                        別名ワラント債ともいう。2002年4月の商法改正により、新株予約権制度が創設され、従来のCB(転換社債)、ワラント債(非分離型)は「新株予約権付社債」という名称に統一された。
                                                          
     
    
        
    出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 