ワーカーズコープ(その他表記)workers' coop

デジタル大辞泉 「ワーカーズコープ」の意味・読み・例文・類語

ワーカーズ‐コープ(workers' coop)

働く人が共同で出資し、主体的に経営を担いながら、地域社会に貢献する事業を行う協同組合日本では戦後の失業者対策事業や1970年代に各地で設立された中高年雇用福祉事業団などを起源として全国に広まった。協同労働の協同組合。労働者協同組合労協。→ワーカーズ‐コレクティブ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 コレクティブ

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む