ヴァレンヌ事件(その他表記)Varennes

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァレンヌ事件」の解説

ヴァレンヌ事件(ヴァレンヌじけん)
Varennes

1791年6月20日深夜,テュイルリ宮殿を脱出したルイ16世一家が,21日夜ヴァレンヌで逃亡発覚,阻止された事件をいう。この事件は立憲王政派を苦境に立たせた。ヴァレンヌはフランス東部ムーズ県の小村

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む