ヴィクトルワスネツォフ(その他表記)Viktor Mikhailovich Vasnetsov

20世紀西洋人名事典 「ヴィクトルワスネツォフ」の解説

ヴィクトル ワスネツォフ
Viktor Mikhailovich Vasnetsov


1848.5.3.(15.説あり) - 1926.7.23
ソ連(ロシア)の画家
ロビヤル村生まれ。
ペテルブルグ美術アカデミーに学ぶ。1878年モスクワに移り、移動派に参加。民族的な伝説民話英雄叙事詩を通して空想の世界を写実的に描き、新しい民族画を興した。又舞台装置衣装のデザインでも広範に活動。作品に「アリョーヌシカ」(1881年)、「三人の勇士」(’1881〜1898年)、「灰色の狼にまたがるイワン王子」(1889年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む