ヴィルヘルムバックハウス(その他表記)Wilhelm Backhaus

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴィルヘルム バックハウス
Wilhelm Backhaus


1884.3.26 - 1969.7.5
スイスのピアノ奏者。
元・マンチェスター王立音楽院教授。
ライプチヒ(ドイツ)生まれ。
レッケンドルフに師事後、フランクフルトに移り、大ピアニストダルベールに師事する。1900年ロンドンでのデビュー演奏会で成功を収め、翌年ニキシュ指揮のライプツヒ・ゲハントハウスジャン弦楽団と共演して故郷に錦を飾る。以後、マンチェスター王立音楽院などで教鞭を執るが、やがて演奏活動に専念。’33年にスイスに移住し、’46年スイスに帰化、卓越した技巧、純粋な音楽性をもったスケールの大きな演奏で精力的な演奏活動を続け、とくにベートーベンブラームスなどのドイツ音楽を得意とする。’54年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

ヴィルヘルム バックハウス

生年月日:1884年3月26日
ドイツ生まれのピアニスト
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む