ヴェーラインベル(その他表記)Vera Mikhailovna Inber

20世紀西洋人名事典 「ヴェーラインベル」の解説

ヴェーラ インベル
Vera Mikhailovna Inber


1890.7.10 - 1972.11.11
ソ連詩人,小説家
オデッサ生まれ。
初期作品はデカダン的傾向を帯び、次第に社会主義的なものとなった。1914年に処女詩集「悲しき酒」を発表し、大祖国戦争の時にはレニングラードにとどまり「プルコヴォ子午線」(’42年)などを書き、「ほとんど3年」(’45年)でスターリン賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む