ヴォルガ・ドイツ人(その他表記)Volga Germans

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴォルガ・ドイツ人」の解説

ヴォルガ・ドイツ人(ヴォルガ・ドイツじん)
Volga Germans

1760年代前半,ドイツ人エカチェリーナ2世奨励もとヴォルガ川流域に入植。1924年ソ連邦の自治共和国としてヴォルガ・ドイツ共和国が成立独ソ戦勃発後スターリンによってヴォルガ・ドイツ人のシベリアへの強制移住が行われ,同共和国は消滅した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む