ヴラディスラフバンチュラ(その他表記)Vladislav Vančula

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴラディスラフ バンチュラ
Vladislav Vančula


1891 - 1942
チェコスロバキア小説家,劇作家,映画監督
両大戦間のチェコ文化の指導的人物でアバン・ギャルド運動の推進者である。美しい文体を駆使する作家として知られるが、第二次大戦中、共産主義者としてナチスにより処刑される。主な作品に「パン焼きのヤン・マルホウル」(1924年)、「チェコ民族史の諸情景」(’48年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む