ヴェルレーヌ(その他表記)Paul Marie Verlaine

旺文社世界史事典 三訂版 「ヴェルレーヌ」の解説

ヴェルレーヌ
Paul Marie Verlaine

1844〜96
フランス象徴主義の代表的詩人
パリ市役所につとめながら詩作し,『艶なる宴』で詩壇に登場。パリ−コミューンで失職後,妻と別れ,天才少年詩人ランボーを熱愛し,2人でイギリスベルギー放浪。のち彼を拳銃で負傷させて2年間入獄。その後も飲酒放浪と私生活は乱れたが,すぐれた叙情詩を残した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android